

~那須烏山を知る&日本一の移動式野外劇~
12月11日 山あげ祭×FIT【有料観覧席付きツアー】
☆━┳━┳━
┃Presents FIT構想推進協議会
┣━┻━┻━☆
福島(F)・茨城(I)・栃木(T)の3県の県際地域(那須岳・八溝山を中心とする地域)が、これまで培ってきた交流・連携をもとに広域交流圏としてのさらなる発展を交流・二地域居住を促進するツアーです。
今年度3回目は栃木県那須烏山市。
【冬の山あげまつり】からスタート。
永禄3年、時の烏山城主・那須資胤(すけたね)が当地方の疫病防除、五穀豊穣、天下泰平を祈願し、牛頭天王を烏山に勘晴。その祭礼の奉納の余興として、当初は相撲や神楽獅子などが行われていました。やがて江戸で歌舞伎が流行したのをきっかけに、常盤津所作(踊り)と奉納余興に行うようになり、今日のような絢爛豪華な野外歌舞伎となりました。
おおぎす古民家では、
・FITエリアに移住した地域の方との交流などの時間
・はじめて那須烏山に訪れる方向けのコース
・烏山和紙でのワークショップ等選択可能です。
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... .....*....*.....*.....*....*.....*....
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....*.....*.....*.... *.....*....
ツアー予約は下記からお申込みください。
- 日程
-
2016年12月11日(日)
- 時間
-
■道の駅うつのみや ろまんちっく村
8:50集合 ⇒⇒⇒ 18:40解散
■JR宇都宮駅 西口
9:20集合 ⇒⇒⇒ 18:00解散
- 旅行代金
-
■お一人様 4,000円/人(消費税込)
幼児についてはお問合せくださいませ。
栃木県外の方は、発着地までの交通費の一部を補助いたします。(上限6,000円)
- 集合場所
-
■道の駅うつのみや ろまんちっく村 第2駐車場
8:50…ご集合
■JR宇都宮駅 西口
9:20…ご集合
- 募集人員
-
定員25名様
※定員人数に達し次第締め切りとなります
- 持ち物
-
■歩きやすい靴、動きやすい服装
■旅行代金に含まれるもの
行程内の交通費、バス代、昼食、保険、添乗員、現地ガイド
■旅行代金に含まれないもの
行程表にないツアー交通費、各飲食代、個人体験費用、他個人的費用
■受付/1名様から可
※コース表に記載されているお時間は目安であり、交通事情・天候などで変更になることがあります。
☆国指定重要無形民俗文化財 烏山の山あげ行事
☆「ほたるの里おおぎす古民家」で餅つき&ご飯&FIT地域の美味しいもの試食
☆①文化を知る・②観光を知る お好きなコースを選べます!
①文化を知る
FITエリア栃木県での交流会『烏山和紙ワークショップ』にて「世界で一つのびっくり‼小箱」作り体験。
②観光を知る
酒貯蔵庫『どうくつ酒造見学』『龍門の滝』、伝統的な手漉き和紙の世界、烏山和紙会館を巡る。
③FIT地域(栃木県)にお住まいの方との交流。
2016年12月11日(日)
9:20 JR宇都宮駅 西口 出発
↓
10:10 「農産直売所こぶしっ子」 旬の野菜詰め放題
↓
11:00~12:40 『冬の山あげ祭』会場
鑑賞後、『島崎酒造』
↓
13:00 昼食 『ほたるの里おおぎす古民家』
↓
14:30~ 選択コース
選べる2つのプランをご選択
①文化を知る
FITエリア栃木県での交流会『烏山和紙ワークショップ』にて
「世界で一つのびっくり‼小箱」作り体験。
②観光を知る
酒貯蔵庫『どうくつ酒造見学』『龍門の滝』、伝統的な手漉き
和紙の世界、烏山和紙会館を巡る。
③移住者との交流
↓
18:00 JR宇都宮駅 西口
18:40 道の駅うつのみや ろまんちっく村 到着解散
昼食/ほたるの里おおぎす古民家
餅つき&かまどご飯&FIT地域の美味しいものをお召し上がりいただけます
FIT地域の美味しいもの試食

■旅行企画・実施
えにしトラベル 本社営業所
栃木県知事登録旅行業第2-677号総合旅行業務取扱管理者: 須藤 香 えにしトラベル(株式会社ファーマーズ・フォレスト)
〒321-2118 宇都宮市新里町丙254番地(道の駅うつのみやろまんちっく村内)
担当者の説明に不明な点があれば、旅行業務取扱管理者(当営業所での取引責任者)にご質問ください。