
2023.09.08
2023年9月3日(日)とちぎ市わくわく探し隊 ~ 五感をフル活用編 ~
コエド市場から発信する旅
~とちぎ市わくわく探し隊『五感をフル活用』編 ~
先日の2023年 9月3日(日)に、
栃木市の魅力的な《わくわく》を探す企画「とちぎ市わくわく探し隊」が、
ツアー関係者・参加者皆さまの ご協力を得て無事に開催できました!!
小江戸・小京都と呼ばれている栃木市。
そんな「蔵の街」のイメージが強い栃木市ですが、今回の「わくわく探し」は・・・
心と体に《五感をフル活用した》リフレッシュ体験♪.jpg)
地元栃木市のいいとこを探す『とちぎ市わくわく探し隊』の隊員を募集して、
栃木市アンテナショップまちの駅「コエド市場」から出発しました♪
.jpg)
ぶどう農園が多く有名な栃木大平地区の中で、2015年から「ワイン用」のぶどう栽培を
始めたそうです。この景色も素敵でした♪
.jpg)
収穫体験♪今回は、アロマリードディフューザーに使う「ぶどう弦」も
摘み取らせていただきました♪
.jpg)
ぶどう100% の搾りたてジュースを「味わい」ました!!!
砂糖等まったく加えていないのに、とっても甘くて皆さん感動していました!!


どのお料理も美味しくて、そして、とってもボリューミーなランチを「食して」
皆さん大満足♪
.jpg)
講師は、蔵の街ビジネスプランコンテスト女性特別賞を受賞して、栃木市を香りでPRしている「香り処穂の香」の舘野先生。
.jpg)
<鯉
恋><蔵><うずま川><栃木宿><小江戸の粋>を「嗅いで」感じて、
気に入った香りを選びました♪


ぶどう園で摘み取らせてもらった「ぶどう弦」をスティックとして使用しました。
毎年破棄されてしまう「ぶどう弦」を使用することで、SDGsにも少し貢献できた体験になりました♪
そして、この機会を通じて、栃木市のいいとこ、いいこと 再発見!!出来ていたら幸いです。(須藤)
=========================================
【かかしの里(太平山南山麓友の会)】~ぶどう狩り体験&ジュース搾り体験~
栃木市大平町西山田1771-3
TEL 0282-43-8288
TEL 0282-43-8288
【香り処穂の香】~アロマリードディフューザーづくり体験 講師~
栃木県栃木市万町16-8 蔵の街ハイツ202号
TEL: 090-3691-6842
【もみじ庵】~昼食会場~
栃木県栃木市平井町659-9
TEL:0282-25-2388
TEL:0282-25-2388
【栃木市アンテナショップまちの駅 コエド市場】
〒328-0037 栃木県栃木市倭町13-2
TEL 0282-25-7411
