
2020.12.19
2020年12月19日(土)宮リサーチツアー ~邪気払いとお正月準備編~
宮リサーチツアー ~邪気払いとお正月準備編 ~
新型コロナウィルス感染拡大の大きな影響を受けてきた令和2年。
自粛生活が続いてきた1年分の邪気(コロナ)を祓って、明るい新年を迎える
自粛生活が続いてきた1年分の邪気(コロナ)を祓って、明るい新年を迎える
ために、3つの体験で邪気(コロナ)払いをしてきました~!!
まず1つ目は、邪気や疫病が家へ入らぬための浄めの意味もある「門松」を、
自身でつくる体験♪「門松」に必要な「竹」を求めて今年も『若山農場』へ

素晴らしい「竹林」を保つために必要な竹の間引き。その際に課題となるのは
間伐材の利用方法。その1つとして、「門松」に利用させていただきました。
今回のツアーでは、案内役の竹職人さんが、なんと女性の方でした!!
ノコギリさばきカッコ良かったです~!

竹林散策後に、昨年も好評だった休憩での焚き火。
マシュマロ、鈴カステラ、干し芋を焚き火で焼いて食べました♪

焚き火で暖まったあと、いよいよ門松づくり開始です!!
1本の竹から、竹専用ノコギリで3本に切り分けます♪

ベテランの竹職人さんから教えていただきながら、仕上げをしていきます。
参加者皆さん、夢中になって個性豊かな門松が出来上がっていきました♪

完成した門松を持って記念撮影♪
どの門松も素敵な仕上がりとなっていて、大満足の笑顔を見ていただく為に、
マスクを外していまいますが、声を出さずに、撮影しました!!
次の邪気払い体験場所、『床井柚子園』へバスで移動。
邪気除けにも使われていた「ゆず」の収穫体験を、特別にさせて
いただきました!!

『床井柚子園』では、代表の床井さん自ら宇都宮市地域ブランドである
「宮ゆず」のお話と収穫方法を教えていただきました。

今回のツアーのために、収穫をせずに取っておいてくれた「宮ゆず」を
参加者自身の手で収穫しました♪

自分で収穫した「宮ゆず」を手に記念撮影♪ ※撮影時、声は出さずに注意してマスクを外しています。
収穫した「ゆず」と、床井柚子園オリジナルゆず商品がお土産でした!!

収穫後は、完成したばかりのサロンでティータイム。
奥様お手製の「ホットゆずシトラスティー」と「ゆずピールスィーツ」で
優雅な時間となりました♪

スィーツに加えて、お正月にぴったりな「アレンジ料理」まで・・・。
とってもオシャレでかわいい!!
最後の邪気払い場所となる、『多気山不動尊』へバス移動。
邪気払いと明るい新年を祈願する「護摩行」体験です♪

北関東三十六不動尊霊場である寺院までの道のりから「プチ修行体験」♪

参加者全員でお線香を供えて待ちます。
ツアー用の撮影なら・・・と、撮影を快諾していただき、
ありがとうございました!!

邪気(コロナ)退散をこの『護摩行』で願いました!!
最後、ご住職のお話が心に響き、引き締まった気持ちになりました。

木札は有難く当社で飾らせていただき、参加者さまには、「破魔矢」を
記念品としました。
ツアー関係者・参加者皆さまのご協力を得て無事、
コロナ禍でも開催することができました。
この場をかりて改めて御礼申し上げます。ありがとうございました!!
昨年から新型コロナウィルス感染拡大の大きな影響は、まだ続いていますが、
このツアーの体験で、令和3年が少しでも明るく迎えられていたら幸いです。
=========================================
株式会社 ワカヤマファーム WAKAYAMAFARM, Inc.
〒320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2018
TEL 028-665-1417
FAX 028-665-4428
宇都宮アンテナショップ 宮カフェ
宇都宮市江野町2-11
TEL 028-666-8938
